「みんなでなくそう!職場のパワーハラスメント あかるい職場応援団」ポータルサイト開設のお知らせ
厚生労働省が職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けたポータルサイト、
「みんなでなくそう!職場のパワーハラスメント あかるい職場応援団」を開設しました。
サイトの内容
パワーハラスメントの概念や、職場での取組みの必要性について説明、
また、具体的な対策や裁判例の紹介と解説が掲載されます。
主なコンテンツ
・パワーハラスメント対策の理念を紹介
・パワーハラスメントを「概念と類型」「対策の必要性」「予防と解決」の3つの観点から解説
・対策に取り組む企業の取組例を紹介(連載)
・関連する裁判例のポイント解説(連載)
・職場で役立つコミュニケーションスキルの一例の紹介(連載)
・労働局への相談件数や労災補償の状況など統計調査結果からパワハラの動向を紹介
運用開始日
平成24年10月1日
まとめ
労働局に寄せられる「いじめ・嫌がらせ」に関する相談は、平成14年度の約6,600件から
平成22年度には約39,400件と急速に増加したとのことです。
職場のいじめ・いやがらせである「パワーハラスメント」は、
事業主のみなさまが「うちは大丈夫」と考えていても、見えないところに
影を潜めているかもしれません。
人間関係が苦しい環境は本当につらいものですし、チームワークや個々の仕事への意識の低下、
それがまた会社の業績へとつながり、ゆくゆくは大きな影響をもたらします。
大切な従業員が一丸となり、悩みや迷いなく仕事に邁進できる環境作りのきっかけとして、
このサイトが活かされればと思います。
Contact
信頼と実績のある当協会で
労災保険の特別加入に
申し込みませんか?
06-6365-8723